世界史レッスン
楽しく読めてためになる歴史エピソード集《内容紹介》
「世界史レッスン」内容紹介
「ベルばら」で世界史に“はまった”女子がたくさんいました。そして、授業でオスカルが実在の人物でないことを知り、衝撃を受けました…。コラム「世界史レッスン」では、楽しく読めてためになる「ベルばら」時代前後のさまざまな歴史エピソードをご紹介します。(このコラムは毎週火曜に更新します)
執筆者紹介 中野京子
北海道生まれ。ドイツ文学、西洋文化史研究。
著書:「怖い絵」(朝日出版社)「メンデルスゾーンとアンデルセン」(さえら書房)「恋に死す」(清流出版)「オペラでたのしむ名作文学」(さえら書房)「恋するヒロイン―オペラにみる愛のかたち」(ショパン)「情熱の女流昆虫画家メーリアン」(講談社)「オペラギャラリー」(共著・学研)など。
翻訳書:「マリー・アントワネット」(角川文庫)「ビターチョコレート」(さえら書房)「訴えてやる」(未来社)など。
⇒中野京子さんの著作一覧
「ベルばら」で好きなキャラクターベスト3は?
…ジェローデル、フェルゼン、オスカル
★お便り募集★このコラムをお読みになった皆さんの感想や質問をお待ちしています。 ⇒こちらの「ベルばらKids専用フォーム」からどうぞ。
投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2006/02/15 7:05:52 世界史レッスン | Permalink | トラックバック (2)
この記事へのトラックバック一覧です: 楽しく読めてためになる歴史エピソード集《内容紹介》: