お便り募集&紹介
宝塚雪組公演観劇記★お便りから
宝塚雪組公演をご覧になった読者のみなさんによる観劇記です。
なとみさんの「か〜んげきー!宝塚歌劇団 パート2」への感想をみなぴーさんよりいただきました。
★みなぴーさん
まつげの長ーいペガサスちゃんはやっぱりインパクト大ですよね。大劇場での公演の前にペガサス試乗のプレス公開があって、その様子がCSの宝塚チャンネルで放送されたのですが、その時からファンの間で話題の的でしたから。
関西人、特に団体のおばちゃんたちは素直に大喜びで観ていましたが、東京のお客様にドン引きされてないか密かに心配していました。やっぱり引きました?
降り注ぐ紙吹雪はそれまでのストーリー、ならば後半のストーリーはバスティーユと共に去りぬ~ですね。
kumakumaさんからも雪組公演への感想をいただきました。
★kumakumaさん
雪組公演観てきました。
朝海オスカル美しいっ!
これまでの歴代オスカルの中で一番美しくて、原作に近いと思うのですが。
しっかし、ペガサス!
笑っちゃいました。肖像画の中でオスカルが乗ってるのはペガサスじゃなくて、白馬ですから~。
星組のときは、一幕からボロボロ泣いて観ていたのですが、今回はおもしろかったねーって感じでした。
---
ペガサスには一瞬引きますが、次の瞬間には乗ってみたーい!なんて思ったりして。でも、あれはオスカルしか乗れないんですよね~。オスカルだけの特権!実に奥深ーい演出なんですね。
※雪組公演をご覧になったみなさまの観劇記をお待ちしております。こちらのベルばらKids専用フォームからどうぞ。
♪観劇記に対するみなぴーさんのツッコミ
→なとみさんの「か~んげき宝塚」の感想
→スタッフ観劇レポートについて
★お便り募集★このコラムをお読みになった皆さんの感想や質問をお待ちしています。 ⇒こちらの「ベルばらKids専用フォーム」からどうぞ。
投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2006/04/30 5:00:00 お便り募集&紹介 | Permalink | トラックバック (0)