Kidsのアトリエから
今、話題の大人のぬりえに『ベルサイユのばら』が堂々登場!
今、大ブームの”大人のぬりえ”に、『ベルサイユのばら』がついに登場!ビギナー編、アドバンス編の2種類で、『ベルばら』ファンはもちろん、お年寄りまで誰もが愉しめる工夫満載。華麗な世界に遊んでみませんか?
《特徴》
・大人を対象にした劇画(漫画)のぬりえ化、また著者による着彩アドバイスの掲載も。
・ フルカラー原画からのぬりえはもちろん、『ベルサイユのばら<完全版>』(集英社刊)よりセレクトされた、しおり、名刺、レターセットなど合計43点の作品をそれぞれに収録。
●ビギナー編
「ぬりえは初めて、けれども『ベルサイユのばら』は少女時代に愛読していたし、劇画(漫画)よりも親しみやすいかも…この作品をきっかけにぬりえを始めてみようかしら…」
そんなぬりえ初心者の方々のために、フルカラー原画の中から初心者の方々にもぬりやすいようにセレクトされた作品を線画化。そして『ベルサイユのばら<完全版>』からの扉、(こちらも著者自ら<完全版>のために新たに着彩したものを線画化)を収録。その中には宝塚ファンならすぐに気づかれる、線画も収録してあります。
もちろん、ぬりえ経験者の方にも楽しんで頂けるよう、ぬりえも徐々に細かい線画に変化していきます。しおりなどのページには、アドバンス編には登場しないキャラクターを数多く収録しました。
ビギナー編の着彩指導ページのモデルはオスカル。髪、手もと、瞳のぬり方を池田理代子先生御本人が3段階に分けてアドバイスして下さいました。その他画材の紹介ページもあります。
●アドバンス編
「ぬりえは何冊も買ったけれど、花や絵画のぬりえは飽きてしまった。見本画に倣うだけではなく、そろそろ自分なりの着彩をしてみたい」といった、ぬりえを既に楽しまれている、あるいは上級者にはこちらをお薦めします。
アドバンス編では、繊細かつ「ぬりごたえ」のある原画を中心に収録しました。こちらにもビギナー編同様、名刺やポストカード等収録しましたが、読者のイメージにおまかせしてぬって頂くのをコンセプトとしております。もちろん、ビギナー編には収録されていない形のアイテムや、キャラクターも登場しています。
アドバンス編の着彩指導ページのモデルはマリー・アントワネット。オスカルをぬる時との違いを探してみるのも、楽しみのひとつになるかも知れません。
『大人のぬりえ ベルサイユのばら ビギナー編・アドバンス編』
・7月26日発売/定価1050円/集英社刊
<関連情報>
・「脳の活性化」ブーム 大人のぬり絵本が出版ラッシュ
・こちらは着せ替え付き!ぬりえで楽しむ「ベルサイユのばら」
★お便り募集★このコラムをお読みになった皆さんの感想や質問をお待ちしています。 ⇒こちらの「ベルばらKids専用フォーム」からどうぞ。
投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2006/07/26 12:24:34 Kidsのアトリエから | Permalink | トラックバック (0)