2013年2月末をもってブログの更新を終了いたしました。 ⇒詳しく
e-book Japan ベルサイユのばら

0228delete -->

« そういえばナイスバディ・・・ | トップページ | 王侯貴族に愛された日本の磁器 »

2011年2月 4日 (金)

お便り募集&紹介

なとみさんへ♪おたより

マリーあんころ餅さんからお便りをいただきました。

なとみさん、こんにちは

その1
 なとみさんの疑問にお答えします。
 ベルサイユ宮殿内の説明板によると、ルイ14世は毎日夜の10時に夜食を取ったそうですが、ルイ15世になると、週2回と祝宴の時にのみ、そしてマリー・アントワネットに至っては、宴会の席に姿を現すも、手袋を脱ごうともせず、一切食事に手をつけなかったそうです。
 それから、フランス語でも、鳥がえさをついばむようにちびちび食べる(picorer)という表現を使うんですよ。

その2
 貴族がお風呂に入らなかったというのはルイ14世の時代で、マリー・アントワネットの時代には、宮殿内にお風呂トイレもありました。ベルサイユ宮殿では、ルイ16世のお風呂は、当時としては珍しい、温水と冷水の2つの蛇口があるお風呂だったんですよ(残念ながら非公開)。マリー・アントワネットもお風呂が大好きだったそうです。

その3
 日本とヨーロッパで中世のくくり方が違うので混同されてしまうのでしょうが、ヨーロッパでは一般的に中世とは1492年までのことを指します。つまりルネッサンスまでが中世なんです。なので、ルイ王朝時代は「近代」になるんですよ。

---
たくさんお返事をいただきありがとうございます。編集部一同、勉強になりました 今後もよろしくおねがいします

お便り募集このコラムをお読みになった皆さんの感想や質問をお待ちしています。 ⇒こちらの「ベルばらKids専用フォーム」からどうぞ。

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2011/02/04 17:58:08 お便り募集&紹介 | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なとみさんへ♪おたより: