夏休み、そして「ベルサイユのばらの時代展」も、終わりまで残りわずかとなりました。過ぎ行く夏、とはいえまだまだ残暑は続きます。会場の県立情報図書館がある奈良市では、8月中、連日30度を超す猛暑とか。そんな暑さをひととき忘れられる、奈良の涼しい夏を味わってみませんか?「ベルばら」好きな女性には嬉しい、甘くて涼しいスポットを紹介します。プレゼントもあります(9月4日締め切り)。
県立図書情報館(奈良市大安寺西1丁目)で開催中の「激動の古都パリ 『ベルサイユのばら』の時代」展の記念講演会が5日、同館であり、漫画「ベルサイユのばら」の原作者池田理代子さんが当時の王位継承や貴族の生活ぶりについて話した。約350人が集まった。
… (06/08/06)◆ベルばらと「奈良」「図書情報館」――“場所”の持つ意味
ネーミングというのは、人のこころを惹(ひ)きつけるか否かをきめてしまう大切なとっかかりだ。
… (06/07/31)皆さんこんにちは!スタッフのオノです。今日、奈良の県立情報図書館で開幕したばかりの「ベルばらの時代展」に行って来ました。会場の様子や気になる展示内容など簡単ですが速報します。写真や動画は後ほどアップしますのでお楽しみに。
… (06/07/25)『ベルサイユのばら』の作者である池田理代子先生、元宝塚歌劇トップスターでオスカル役を演じ、絶大なる人気を誇った安奈淳さんのトークショーも開催します。
… (06/07/06)平成18年7月25日(火)から8月27日(日)まで、奈良で『ベルサイユの時代』展を開催します。
… (06/07/06)