現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« 衣装製作~サンバの衣装ならではのポイント | トップページ | 御巣鷹行(その1) »

2006年8月19日 (土)

プレシャスインタビュー

真琴つばささんインタビュー

Smakoto0107  月組の男役トップスターとして、絶大な人気を誇っていた真琴つばさが、退団してから4年が経った。だが、驚くほどに彼女は宝塚時代のイメージを保ち続けている。スレンダーでキレのいい身体性、どこかミステリアスな素顔、こだわりとカリスマ性によって作られるエンターテインメントなステージ。だが、そんな真琴つばさが、今また新しい顔を見せはじめている。その変化は今回のライブでも見られそうだ。

 「宝塚プレシャス」スター列伝は、元宝塚歌劇団月組トップスターで、退団後はアーティストとしてライブを中心に活躍中の真琴つばささんの登場です。昨冬の「わが歌ブギウギ~笠置シヅ子物語」で、女優としても新たな一歩を踏み出した真琴つばささん。今度のライブのお話を中心に、これまで、これからのお話を伺いました。ビデオメッセージもあわせてご覧いただけます。(ビデオメッセージの公開は2006年10月1日までとなります。)

(インタビューより)

―― 宝塚退団後、アルファベットのAから始まったライブも、いよいよNで半分まで来ましたね。今回の『La Notte』というのは?
 イタリア語で、夜という意味なんです。今まで英語が続いたので、違う国の言葉がいいなと思っていたんですが、「そうだ、イタリアンレストランを舞台にしてみよう」と。
 そこのオーナーが私で、ギャルソン兼バンドメンバーに、ザ・グッバイの曾我泰久さん。出演者は2人のみという初めての試みです。
―― 場所も新国立劇場の小劇場という、ちょっと珍しいところですね。
 そうなんです。自由に使えそうな面白い空間です。今回の公演は当初3日間の6回公演だったのですが、売り切れてしまったので、追加公演が入って1日3回という日もあって、ジャニーズさんの公演みたいなことに(笑)。
―― 真琴さんは退団して4年経ちますが、男役時代のイメージをうまく保ったまま活動していますね。
 最初は、一般の方々にも自分のイメージが定着するまであまり大きな変化はしないでいようとは思っていました。でも、そろそろ少しずつ変化しようかなと思い始めています。この間の「わが歌ブギウギ~笠置シヅ子物語」をやらせていただいたのも、そういう意味なんです。でも、観ていただくまでは「えっ、真琴つばさが?」と思われた方が多かったみたいで。

インタビュー全文と動画メッセージは「宝塚プレシャス」でご覧いただけます。

-----------

真琴つばさ The Live 2006 『La Notte』

期間・場所:
8月25日(金)~27日(日) 新国立劇場 小劇場(東京都渋谷区本町1-1-1)【SOLDOUT(但し、当日見切れ席を販売)】⇒劇場のHP
9月17日(日)~18日(月・祝) 大阪・そごう劇場(大阪市中央区心斎橋筋1-8-3)【SOLDOUT】⇒劇場のHP

出演:真琴つばさ、曾我泰久、力石理江(Key)、船曳耕市(B)

原案:真琴つばさ
脚本・演出:浅井さやか(One on One)

公演情報は宝塚プレシャス「公演案内ページ」でもご覧いただけます。

真琴つばさプロフィール

 まこと つばさ。アーティスト、女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。東京都出身。
 哀愁漂う二枚目男役スターとしてだけでなく、「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラなど幅広い役柄で活躍、ファンから絶大な支持を得る。在団中には二度の海外公演にも参加。中国・上海公演では主演を務める。
 2001年7月に宝塚歌劇団を退団。以降、アーティストとしてライブを中心に活動。

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2006/08/19 7:30:00 プレシャスインタビュー | | トラックバック (1)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真琴つばささんインタビュー:

» 真琴つばささん「La Notte」に行ってきました トラックバック Zokkon in my Life
「真琴つばさ THE LIVE 2006 La Notte」16:00開演に、や 続きを読む

受信: 2006/08/28 0:55:52