現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« <中級編>スターの顔と名前を一致させるには? | トップページ | 宝塚らしいそれぞれの物語★花・宙組「ファントム」 »

2006年10月14日 (土)

読者のお便り

「ムラ」デビュー☆お便りから

温故知新」の雅さん、初めて宝塚大劇場を訪れたそうです。プチ・ミュージアムにも行ってきたとのお便りをいただきました。

☆雅幸姫さん

羽田より飛行機で伊丹へ、そこからモノレールと阪急電車で憧れの「宝塚」に行ってきました。
ジェンヌ気分になれる?「花の道」や、郵便局、おみやげ物屋さん、セルフサービスのお食事どころもあったりして
まさにワンダーランドのような宝塚大劇場内など、初めての体験に驚くばかり。
プチミュージアムにも行ってきました。
現在は「ベルばら展」で、雪組の皆さんが着ていらした、お衣装が飾ってあります。
衣装は触ってはいけないのですが、生地には触っても良いとの事。
以前、学校で「ベルばら」のアントワネットの衣装を作った私にはとても興味深いものでした。
ここではフィナーレに使われる通称「シャンシャン」と一緒に写真も撮れるようになっています。
勿論私も撮りましたが、意外と重いのに驚きました。
やはり皆さん痩せていても体力はあるのですね。

---
初めての宝塚大劇場、とても楽しまれたようですね!
衣装の生地にも触れられるとは、ジェンヌさんが身近に感じられますね。
(ひよこさんの夏は手作り!★ステージドレスもどうぞご参考に。)
ハットリも以前行った時に「シャンシャン」を持ったり、ロケットのカツラを被ったりして写真を撮りましたよ。
男役の衣装を着たマネキンがとても大きくて、やはり男役さんは長身なんだと感心したり、驚きがたくさんありますよね。

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2006/10/14 12:30:00 読者のお便り | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ムラ」デビュー☆お便りから: