現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« 姿月あさと シンフォニックコンサート2007 | トップページ | コーラスが魅力の群像劇 ミュージカル『タイタニック』 »

2007年1月19日 (金)

感激!観劇記

バウホールデビュー/星組バウ公演感想

出戻りファンの雅さんよりお便りをいただきました。

★雅 幸姫さん
バウホール!!
私が第1次宝塚ファン(今は第2次と呼んでいます)の時代に、「宝塚バウホール」という劇場が建設されますと「歌劇」に載っておりました。
当然大劇場とは別の場所に建っているものだと、「ムラ」に行く前はずっと思っておりましたが、大劇場の中にあるのですね。これには驚きました。まさに「ムラ」ですね。

その、バウでの今年一作目は星組による「ハレルヤ・ゴーゴー」。 
ファンとしてはこんなに嬉しい劇場はありませんね。すぐ近くでジェンヌさんの汗や涙まで見られるのですから。
しかも、この作品のBGMは私の年代には嬉しい限り。
思わず足でリズムを取ってしまいます。

公演後、舞台に出演していたジェンヌさんに「懐かしい曲がたくさんで私は嬉しかった」と言いましたら、娘のような年代の彼女から返ってきた言葉は…「そうですよね。古い曲がたくさんですし…」
ん?? 確かに懐かしい曲ですが、私もリアルタイムで聴いていたわけではないのですけど…
それとも「私」が古いとでも言いたかったのでしょうか・・・ 複雑な出戻りファンの心境でした。

お正月から忙しいとその年はずっと忙しいと言いますが、今年はムラに出向く回数が多くなるという事でしょうか…!?

----
♪雅さんと調査隊が作るコラム「出戻りファンの温故知新」はこちら

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2007/01/19 18:28:00 感激!観劇記 | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バウホールデビュー/星組バウ公演感想: