現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« 湖月わたる、キュートでセクシーな魔女に変身 | トップページ | 観劇仲間、ファンあれこれ »

2007年5月29日 (火)

由美子へ・取材ノート

第8章-2 杜けあきインタビュー 屋上の思い出

Top32  「宝塚随一の美女」と称された元タカラジェンヌ北原遥子(本名・吉田由美子)の生涯を詳細な資料と証言でつづるノンフィクション『由美子へ・取材ノート』

 元雪組男役トップスターで、現在は女優として活躍している杜けあき。北原遥子(本名・吉田由美子)は、2年上の杜の相手役を務めることが多かった。杜は当時を「まるで青春ドラマみたいだった」と語る。

☆        ☆        ☆

Mori0086  由美子が初めて雪組に配属されてきたとき、最初は男役でしたから、あ、きれいな男役さんだなーと思ったんです。でも、線がそんなに太くないので、娘役のほうがいいのにな、と思った記憶があります。

 娘役になってからは、本公演でも新人公演でも、よく相手役として組みました。新人公演で初めて組んだのは『ジャワの踊り子』、私は研4で彼女が研2でした。

 いろいろな面で引っ張るのは、上級生ですから当たり前のことなんですけど、よくディスカッションもしましたよ。彼女は頭がいいから、すごく考えていたし、理路整然と役作りするタイプ。私は感覚人間で、お互いに違うからよかったという気がします。娘役としては、“日本の貞淑な妻”という感じで、楚々としてついて来てくれるタイプ。男役としてはやりやすかったです。

☆        ☆    (後略)  ☆      ☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『由美子へ・取材ノート』は、ブログ『宝塚プレシャス』でその一部を紹介しています。全文は会員サイト『宝塚プレシャス』でお読みいただけます。

《関連情報》
『由美子へ・取材ノート』について
2007年春の御巣鷹行

《バックナンバー》
もうひとつの『由美子へ』―若くして逝ったある宝塚女優の記録
第1章 見果てぬ夢
第2章 誕生と家族
第3章 体操する少女
第4章 宝塚との出あい
第5章 宝塚音楽学校
第6章 娘役北原遥子
第7章-1 舞台1981~1982
第7章-2 舞台裏
第8章―1 舞台1983~1984

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2007/05/29 7:00:00 由美子へ・取材ノート | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第8章-2 杜けあきインタビュー 屋上の思い出: