現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« 《上級編》タカラヅカ男子部 | トップページ | 『舞姫』主演 愛音羽麗さん ― 美しい物語の余韻を残したい »

2007年6月23日 (土)

感激!観劇記

今年一番声に出して笑ったミュージカル♪おたより

湖月わたるさん主演のブロードウェイ・ミュージカル『Damn Yankees~くたばれ!ヤンキース~』を観劇された中谷さんからお便りをいただきました。

★中谷陽子さん

元星組トップスター、湖月わたるの退団第1作にして、初主演作品を観にいく。
劇場で、大声で笑ってしまった。
こんなにおもしろいミュージカルだったとは!

湖月わたるの役はチアガール?と、だいぶ前に聞いた。
確かに、チア(応援)してたけど、人間ではなく、魔女。
全身、金きらのドレス。
自身の退団公演だった星組「ネオ・ダンディズムII」の一番最初の振りをしてみたり。
宝塚ファンなら、ニヤリとしてしまう。

元雪組トップスターの杜けあきさんのあたたかい歌声に、ほろっと涙。
杜けあきさんの包容力の大きさは、今も健在と感じた。

主要メンバーはもちろん、アンサンブルまで役にぴったりで、この作品、たしかブロードウェイ生まれだよね?と観ながら思ったほど。
今回の日本語版上演のためにアレンジしているところは多いんだろうけど、それにしても、皆はまっていて、あてがきのようだった。

2幕途中で、ミラーボールのように照明を使っているシーンがあった。
舞台についている、5色ぐらいの原色のライトが観客のほうに向きを変えて、くるくる回る。
休憩中にはバルーンを配って、客席と観客の一体化を図っている。

「わたるくん」のことを知らなくても、誰でも笑える。
宝塚ファンでない友達も隣の席で笑っていた。
ミュージカルだからとかまえることなく、純粋に楽しめる作品。
また同じメンバーで再演してほしい。

---
お便りありがとうございました。
劇場で声に出して笑えるミュージカル、楽しくていいですよね!!

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2007/06/23 4:45:00 感激!観劇記 | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年一番声に出して笑ったミュージカル♪おたより: