プレシャスインタビュー
『A-"R"ex』主演 瀬奈じゅんさん ― 感じるままに観て欲しい
瀬奈じゅん
せなじゅん。宝塚歌劇団月組主演男役。東京都出身。
92年、宝塚歌劇団入団。『この恋は雲の涯まで』で初舞台。93年、花組に配属。『SPEAKEASY』(98)で新人公演初主演。『マノン』(01)でバウホール公演初主演。04年、月組に組替え。05年、月組主演男役に就任。
詳しいプロフィールは⇒宝塚歌劇団「スターファイル」へ。
(インタビューより)
――劇中劇形式でお話が進むようですが?
いえ、始まりはそうなんですが、全てが劇中劇ではなく、ここからここまでが外枠というようには分けていないんです。ですから私のセリフも、これはアレクサンダーとして言っているのかな、役者として言っているのかなということを、お客様が感じるままに好きに解釈していただけるような作品になっています。取り方によっては全部が全部、役者の言葉に聞こえたりするし、全部が全部、アレクサンダーの言葉に聞こえたりもして、すごく面白いです。
――いかにも荻田ワールドらしいですね。衣装はポスターのようなヒッピーふうですか?
あれだけではなく、もう少しいろいろな種類は着ますが、いわゆる古代衣装という感じのものは出てこないですね。
――あらすじを読むと当時の戦いが背景にあるようですが、政治的な闘いとか、権力闘争の部分もあるのでしょうか?
具体的な戦いは出てきませんし、先ほど説明したように、どこをどのように捉えるかもお客様の想像力にまかせていると思います。ここが争いの場面ですとか、ここが母とのケンカの場面ですとか、そういう形になっていないんです。あらすじやアレクサンダーの物語を追っていくという感じではなく、その時の人間の葛藤や、その時のその人の思い、そういったことを表現していると思います。………
---------------------
インタビューの全文はアサヒ・コム プレミアム「ベーシックパック」の「宝塚プレシャス」でご覧いただけます。⇒インタビュー全文を読むにはアサヒ・コム プレミアムのID登録とベーシックパックのご購読が必要です。登録はこちらから
---------------------
◆月組公演◆
『A-“R”ex』-如何にして大王アレクサンダーは世界の覇者たる道を邁進するに至ったか-
作・演出/荻田浩一
・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演(⇒宝塚歌劇団公演案内へ)
公演期間:2007年12月14日(金)~26日(水)
・日本青年館大ホール公演(⇒宝塚歌劇団公演案内へ)
公演期間:2008年1月7日(月)~14日(月)
《関連記事》
■《レビュー》瀬奈じゅん、タフな役者に 月組『A-“R”ex』
■《インタビュー》ミュージカル『蜘蛛女のキス』演出・荻田浩一さん(後編)― 男女の枠組みを超えて
■《インタビュー》ミュージカル『蜘蛛女のキス』演出・荻田浩一さん ― 絡まり合う糸のように
■《公演情報》瀬奈&彩乃のパフォーマンスに手拍子 月組『ミー&マイ・ガール』制作発表
■《レビュー》スターの見せ場満載 「TCAスペシャル2007」第2部
■《レビュー》宝塚レビューを振り返る 「TCAスペシャル2007」第1部
■《レビュー》瀬奈じゅん、魅力的な恋する男に 月組『マジシャンの憂鬱』
■《レビュー》豊かな色彩とダンスで充実の月組ショー『MAHOROBA』─遥か彼方YAMATO
■《インタビュー》『MAHOROBA~遥か彼方YAMATO~』演出・振付家謝珠栄さん
■《レビュー》瀬奈じゅん、男役の色気がこぼれ出る 月組全国ツアー『ダル・レークの恋』
■《レビュー》霧矢大夢はまさに適役 月組バウ公演『大坂侍』
■《レビュー》瀬奈じゅん初日会見『毎日新鮮な気持ちで』-パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス
■《レビュー》瀬奈じゅんが愛嬌たっぷりに演じるコメディ 月組「パリの空よりも高く/ファンシー・ダンス」
投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2007/12/19 17:11:00 プレシャスインタビュー | Permalink | トラックバック (2)
この記事へのトラックバック一覧です: 『A-"R"ex』主演 瀬奈じゅんさん ― 感じるままに観て欲しい:
» 月組「A-“Rex”」ナウオンは トラックバック 宝塚そのまんまつぶやき
月組の「A-“Rex”」ナウオンを観て。このトークを聞いて荻 続きを読む
受信: 2007/12/20 9:30:25