榊原和子の宝塚初日&イベントレビュー
轟、大和・陽月宙組主演コンビが2008年新春鏡開き
宝塚大劇場(1月1日)
2008年新春鏡開き 轟悠・大和悠河・陽月華
2008年1月1日、午前11時半より、宝塚大劇場の一階ロビーにて、専科の轟悠と宙組主演コンビによる鏡開きが行われた。
開始前から劇場入り口に列を作って並んだファンは約1000人。一番早い人は朝の6時過ぎに並びはじめていたという。
劇場ロビーの階段踊り場には大きな酒樽が用意され、右手階段上からカラフルな着物に緑の袴姿の、轟、大和、陽月が降りてくる。迎える観客からは大きな拍手が送られ、新春らしく華やかな雰囲気が盛り上がる。
最初にまず3人から新年の挨拶がある。
轟「皆さま、新年あけましておめでとうございます。専科の轟悠でございます。
とうとう平成20年という年になりました。昨年はたくさんの皆さまがたに宝塚を愛して応援していただきまして、本当にありがとうございました。
今年はネズミ年、十二支の始まりでもございます。私たちも初心に戻り、私は宙組のタニくんとウメちゃんと一緒に、次の大劇場のお稽古に励みたいと思っております。どうぞ皆さま、健康には十分ご注意なさって、そしてどうぞ幸せいっぱいの日々でありますことを願っております。今年もどうぞよろしくお願いいたします」
大和「皆さま、あけましておめでとうございます。宙組の大和悠河でございます。
昨年は私、宙組の主演男役に就任させていただきまして、『バレンシアの熱い花』と『宙 FANTASISTA!!』で、新生宙組がスタートさせていただきました。皆さまからたくさんの応援をいただき、ありがとうございました。
今年は宙組は、『黎明の風』『passion 愛の旅』からスタートさせていただきます。この公演では轟さんとご一緒させていただきます。轟さんの力強いお力添えをいただきながら、夢のある華やかな舞台を作っていけたらと思っております。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます」
陽月「新年あけましておめでとうございます。宙組の陽月華でございます。
昨年は私にとりまして、とても充実した年でございました。今年も昨年より、ますます全力で舞台に取り組んでいきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。2月からこの大劇場に立たせていただけるので、また気分も新たに、がんばりたいと思いますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします」
途中で緊張のあまり言いよどむ陽月に、轟から「ウメちゃん、いっぱいひっかけてきたの?」と気持ちをほぐす助け船もあり、和気あいあいの雰囲気のなかで、3人は挨拶を終えた。
そして酒樽の前に3人が並び鏡開きが行われる。進行役の「せーの」という合図に、観客から「よいしょ」という声があがり、気合いを揃えた3人の木槌で一気にふたが開く。樽からそのまま升に受けた香りも清々しい日本酒を掲げる3人。「新年おめでとうございます、乾杯!」と観客と声を揃えて乾杯し、賑やかに厳かに、今年も無事に鏡開きが終了した。
セレモニーを終了後、鏡開きを終えた3人と報道陣との会見が行われた。
──あらためて今年の抱負を。
轟「昨年、いろいろな作品をさせていただきましたが、今年もよりいっそう内容の深い舞台をお見せできたらいいなと思っております。まずは宙組の皆さんとご一緒して、『黎明の風』では白州次郎という素晴らしいかたの役をいただきましたので、そちらにしっかりと取り組んでいきたいと思います」
大和「昨年は新たな宙組ということで“意気込みと気合い”という年でしたが、今年は“挑戦”の年です。『黎明の風』では、マッカーサーという大きな役をいただき、また5月には『雨に唄えば』がありますから、いろいろな役に挑戦して、お客様に楽しんでいただける舞台を作っていけたらいいなと思っています」
陽月「私は昨年組替えを経験いたしまして、無我夢中で1年が過ぎましたが、楽しさを楽しく思えるゆとりのようなものが湧いてきたので、大和さんと同じように、私も楽しく挑戦できたらいいなと思っております」
──宙組公演の見どころを詳しく。
轟「お芝居は石田昌也先生らしいもので(笑)、時代的には戦中から戦後です。ゲートル巻きの日本人が出てきたりしますが、暗いお話だけではなく、そのなかに白州正子さんの闊達さもあり、いろいろなところで笑いがありますし、白州次郎とマッカーサーの男同士の真剣勝負もあります。喜怒哀楽が激しくはっきりとしている私の次郎さん、おだやかな大和くん、おきゃんなウメちゃんという役の性格がそれぞれ出ていると思います。それに宙組の上級生はよく知っている人が多くて、昨年末から始まった稽古も、たいへん楽しく進んでいます」
──ショーはどんなふうですか?
大和「曲を聞いただけでも楽しくて、旅に出るような曲ですし、どんな場面が展開されていくんだろうと思えるようなプロローグになっています。これから振付けがいろいろ付いてくると思うので、楽しみです」
──轟さんを迎えてのお稽古場のようすは?
大和「私は、轟さんとお芝居をさせていただくのは、本当に初めてなのですが、お稽古場でもう目が離せないといいましょうか。男役として大先輩ですし、毎日お稽古をずっと見ています。今回、お芝居の中では同格で、ものをパンと言い合うシーンもありますので、これから私はマッカーサーを役作りしていって、いいお芝居にしていけたらいいなと思っています」
陽月「私は星組の『長崎しぐれ坂』のときにご一緒させていただいたことがありまして、一言だけセリフを交わさせていただきましが、それだけでものすごく緊張してしまって、セリフを噛んでしまった経験があります(笑)。そのようにならないよう、心に決め稽古に臨んだのですが、やはり(笑)」
轟「でも、のっけから次郎さんは正子さんの尻に敷かれているという(笑)。それにマッカーサーさんもサングラスかけてかっこいいんですよ。だから“かっこいい、かっこいい!”って言ってます」
──今年の自分の希望を漢字一文字で言うなら。
轟「“えん”、これはひらがなでお願いしたのですが、ご縁もありますし、円いという意味もありますし、絵を描くときも円から始まるんですよ。地球も丸いですしね。温暖化の問題も考えながら(笑)」
大和「私は“楽”、楽しいという字です。お客様にも楽しんでいただき自分自身も楽しく、舞台と客席で楽しく、そんな舞台を目指していきたいです」
陽月「私は集まるという字の“集”です。自分自身としては集中力を持って一日一日を過ごしていきたいというのと、1つ1つの舞台に臨みたいなということ、そして宝塚が皆さまが集まって楽しんでくださる場所でありますようにという思いを込めて」
──2008年になった瞬間をどんなふうに迎えられましたか?
轟「年越しそばをいただきまして、外から聞こえる除夜の鐘を聞いていました」
大和「テレビを観ていて、カウントダウンもテレビのなかで(笑)」
陽月「芸能の神社に初詣をいたしまして、ちょうど2008年の0時0分になるのを待っていました」
最後に3人は「2月8日からの宙組公演をよろしくお願いいたします」とあらためて挨拶して、今年初の会見を終えた。(文・榊原和子)
--------------------
◆宝塚歌劇宙組公演◆
ミュージカル・プレイ
『黎明(れいめい)の風』
-侍ジェントルマン 白洲次郎の挑戦-
作・演出/石田昌也
グランド・レビュー
『Passion 愛の旅』
作・演出/酒井澄夫
・宝塚大劇場公演(⇒宝塚歌劇団公演案内へ)
公演期間:2008年2月8日(金)~3月17日(月)
・東京宝塚劇場(⇒宝塚歌劇団公演案内へ)
公演期間:2008年4月4日(金)~5月18日(日)
《関連情報》
■《初日&イベントレビュー》リピートしたくなるシンプルさが魅力 宙組全国ツアー『宙 FANTASISTA!!』
■《初日&イベントレビュー》大和悠河、一人の男の陰影を見せた 宙組全国ツアー『バレンシアの熱い花』
■《インタビュー》『LAVENDER MONOLOGUE』轟悠さん ― さらに高みに
■《初日&イベントレビュー》役者・轟悠の真骨頂を見た 星組日生劇場公演『Kean』
■《初日&イベントレビュー》スターの競演で綴る"曽我兄弟の仇討" 『宝塚舞踊会』
■《初日&イベントレビュー》宝塚レビューを振り返る 「TCAスペシャル2007」第1部
■《インタビュー》日生劇場公演『Kean』主演・轟悠さん(後編)-狂気と天才
■《インタビュー》『Kean』主演・轟悠さん-誰もが共感するシェイクスピア世界
■《初日&イベントレビュー》大和悠河初日会見「新生宙組が始まる」-『バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!』
■《初日&イベントレビュー》轟悠自身の変化が見える 第3回個展『心の旅』
■《公演情報》轟悠、役者としての力を存分に発揮したい 『Kean』制作発表
■《初日&イベントレビュー》大和悠河、翳りのない輝き 宙組『宙 FANTASISTA!』
■《初日&イベントレビュー》華やかな大和、ヒロインらしい陽月 宙組大劇場公演『バレンシアの熱い花』
■《レビュー》轟悠 ひときわ輝く存在感 『Lavender Monologue』
■《初日&イベントレビュー》大和悠河の持ち味いきる青春活劇『A/L アール―怪盗ルパンの青春』
■《レビュー》元気をもらおう!月組日生劇場公演「ミュージカル『オクラホマ!』」
投稿者 宝塚プレシャススタッフ 2008/01/04 8:10:11 榊原和子の宝塚初日&イベントレビュー | Permalink | トラックバック (2)
この記事へのトラックバック一覧です: 轟、大和・陽月宙組主演コンビが2008年新春鏡開き:
» お正月 鏡開き関連の注目話題 トラックバック 人気急上昇の話題がGOODです♪
【人気急上昇の話題がGOODです♪】にようこそ!今回の気になる人気の話題はこちらです。まずは楽天をチェック!ダイエットを簡単に成功させるなら『Bella』!ミニ鏡開きセットとそ飾りバージョンKIS-KAG-3商品価格:6,800円レビュー平均:5.0 12/18 追加01-1年前の前作(..... 続きを読む
受信: 2008/01/11 17:48:46