現役&OGタカラジェンヌの情報、舞台評、動画つきインタビューなど宝塚歌劇関連の話題をお届け。 ⇒詳しく
オスカルやアンドレが3頭身に!ブログ「ベルばらKidsぷらざ」では、Kids最新情報のほか、読んで楽しい連載が満載です。会員サイトでは「ベルばら」の魅力を宝塚歴代スターに聞く動画つきインタビューも!

« SHOW店街組曲2(中山秀征、真琴つばさ) | トップページ | 大和悠河さん ― 轟悠さんと宙組の素敵なめぐりあい »

2008年3月 7日 (金)

感激!観劇記

芯のある男を演じる轟さんのオーラ♪おたより

宙組公演「黎明の風-侍ジェントルマン 白洲次郎の挑戦-」、「Passion 愛の旅」を観劇されたポンタさんから感想をいただきました

          

★ポンタさん

宙組公演「黎明の風」、「Passion 愛の旅」を観劇して来ました。轟悠さんの白洲次郎、大和悠河さんのマッカーサー共に格好良かったです。遺言書の垂れ幕の中から白洲次郎の登場と、まさに戦前戦後を日本の為に生きた男の人生がダブってました。吉田茂(のちの首相)を「じーさん」呼ばわりしたりして親しみもあり、GHQとの意見の対立には一歩も引かない一本芯のある男をものの見事に演技されていて感動しました。和音美桜さんの正子も代役を見事に演じられていて良かったです。
Passion 愛の旅」は始まりから終わりまで素晴らしい音楽で男役さんも娘役さんもそれぞれに見せ場で綺麗、格好よく良かったです。それにしてもいつも轟悠さんはオーラが出ているのが凄いです。

---
お便りありがとうございました
轟さん、目力があって吸い寄せられますよね~~本当に格好いいです
大和さんは外国人の役がとっても似合うと思うのは担当だけでしょうか。

投稿者 ベルばらKidsぷらざスタッフ 2008/03/07 20:10:00 感激!観劇記 | | トラックバック (0)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芯のある男を演じる轟さんのオーラ♪おたより: